
御すぐき處 京都なり田
創業1804年。上賀茂特産のすぐき漬を中心に、漬物・佃煮を販売。看板商品のすぐき漬はすぐき菜を塩のみで乳酸発酵させた漬物で、独特の香りと酸味が特徴。社家の並びに店を構え、囲炉裏のある店内や表庭は...
創業1804年。上賀茂特産のすぐき漬を中心に、漬物・佃煮を販売。看板商品のすぐき漬はすぐき菜を塩のみで乳酸発酵させた漬物で、独特の香りと酸味が特徴。社家の並びに店を構え、囲炉裏のある店内や表庭は...
18世紀末から続く錺(かざり)匠の工房。金・銀・銅などの金属を使い、錺金具や香炉、茶道具等を作っており、制作実演を見学できる。また、2時間程度の彫金体験も行っている。
茶道美術品を中心に、創始者北村謹次郎の収集品からなる美術館。特に、「仁清作 色絵鱗波紋茶碗」など34点にのぼる重要文化財のコレクションが名高い。春と秋に季節を意識した逸品を展示。茶会の進行に沿っ...
日本画家・橋本関雪の設計による邸宅「白沙村荘」の庭園を公開。3,000坪にも及ぶ敷地内には関雪の蒐集した石造美術が数多く配置されている。併設の美術館では作品を観ることもできる。
天井が開閉する全天候型の市民プール。25mプール×7コースと深さ60センチメートルの幼児用プール、更衣室、観覧席、採暖室が整備、また水温は30度に保たれている。また、子供から大人までの水泳教室を...
京都芸術センターの北隣に位置し、世界で初めての染色専門美術館。平成3年(1991)から始めた「染・清流展」に出品された作品の中から選択、現在までに収集した約600点の作品を中心に設立され、染色芸...
着物観光レンタル、ロケーションフォト
小倉山の山腹、静寂で清らかな、まるで常寂光土に遊ぶような趣があるということから名付けられた。茅葺きの仁王門をくぐり石段を登ったところには本堂、その後方には均整のとれた多宝塔が建ち、そこから眺める...
弥生時代から古墳時代の過渡期(3世紀前半から4世紀初め)の古墳として墳丘や出土物からも日本最古級の可能性を持っている。類例の少ない銅製腕輪「銅釧」が完形で出土し、全国の考古学ファンの注目を集めた...
「橋木の観音さん」として親しまれている。養老元年(717)にインドの僧、善無畏三蔵が創建した古刹。桓武天皇より勅願を頂き、弘法大師より発信貴山の山号をつけられた。寺宝の千手観音(非公開)、宝篋印...
清水焼の手びねりから絵付けまでの製作体験。平日には、工房見学も受け付ける。定員/5名~40名(要予約)
京都で唯一の鎌倉時代の庭園(池泉廻遊式)が有名。
浄土真宗本願寺派の本山。境内の御影堂、阿弥陀堂(ともに国宝)の威容には圧倒される。伏見城からの移築とも言われる唐門、現存する能舞台では日本最古と言う北能舞台や、白書院、黒書院、飛雲閣(いずれも国...
絵画を中心に美山にゆかりの芸術家達の作品を季節ごとに公開・展示する美術館と、町内の貴重な民具などを展示する郷土資料館がある。
二代目野村徳七の収集した美術工芸品のコレクション約1,900点を収蔵。茶道具をはじめ絵画、墨蹟、能装束、能面などを順次公開している。
大自然がパノラマ式に展望できる由良川左岸に位置し、本町の風土で培われた特産物や農産加工品を提供。わち山野草の森まで徒歩3分程度。道路情報センター、フードコート、バーベキューガーデンなども併設。
地下 506台https://www.kyotopublic.or.jp/parking/search/detail/e3051111-f3b9-4cf7-a311-55736ab68b9b西天...
源泉100%の露天風呂や人気のアロマロウリュウサウナ、つぼ湯、電気風呂などに加え、チムジルバン(岩盤浴)が楽しめる。また別館では地元の新鮮野菜や加工品が集まる特産品里の市や、人気のダムカレーが食...
工場の概要説明、ヨーグルトや野菜ジュースなどの製造工程の見学、映像視聴、試飲試食。所要時間/1時間定員/1回あたり30名まで
気軽に普茶料理をという方には萬福寺門前の白雲庵がおすすめ。※前日17時までの完全予約制
治承4年(1180)、以仁王の平氏追討令に呼応して挙兵した源頼政は平等院に布陣し宇治川を挟んで平氏軍と対峙した。その頼政軍を攻めて武功を揚げた平氏方の武将足利忠綱は、地元の伝承では郷之口北堂山に...
京西陣 孝太郎の酢は、創業180余年、酢一筋の商い。西陣の中でも茶道のお家元が集う名水どころ。厳選した国産米を使い、昔ながらの製法で造り続けています。米酢以外にも飲むお酢やレーズンなど約30種類...
〈CAFE部門〉カレー、パスタ、ケーキ、コーヒー〈ストーブ部門〉 ペレット・薪ストーブ(1台あたり40万~50万円)、薪販売※施工工事については、設置内容によるがストーブ価格の倍ほどかかる。
美人の湯で知られる夕日ヶ浦温泉の高台に位置し、客室は全室オーシャンビューの和洋室。大浴場の庭園露天風呂のほか、貸切露天風呂、200畳の宴会場、売店、エステなど幅広いニーズに対応。冬はカニ、春はあ...