京都国立博物館

館蔵品及び社寺などからの寄託品を保存・調査研究するとともに展示している。赤レンガ造りの明治古都館は明治期の重厚な建築で重要文化財に指定されている(免震改修計画を進めるため、当分のあいだ展示を休止中)。
平成26年(2014)にオープンした平成知新館では、館蔵品・寄託品をあわせ約14,600件(令和元年度末現在)を超える収蔵品の中から絵画、書跡、彫刻、考古、工芸品など、様々な分野にわたる文化財を名品ギャラリーとして展示しているほか、特別展も開催。
地図
定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)、年末年始、展示作業等のため臨時休館有り |
---|---|
開催時間・営業時間 | 9時30分~17時(入館は閉館の30分前まで)※特別展等期間中は変更の場合あり |
料金 | 一般 700円大学生 350円高校生以下および満18歳未満、満70歳以上、障害者とその介護人1名、キャンパスメンバーズ(含教職員)は無料(すべて要証明)※特別展は別料金 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-525-2473(テレホンサービス) |
住所 |
〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527 |
交通手段 | ◆市バス「博物館三十三間堂前」下車すぐ◆京阪本線「七条」駅下車、徒歩7分 |
駐車場 |
(普通車62台、有料) |
バリアフリー関連 | 車椅子可貸し出し用車椅子有り車椅子対応トイレ有り筆談対応可(館内係員が対応します。)有料にて音声ガイドをご利用いただけます。(展示作品の解説をお聞きいただけます。)補助犬同行可 |
Webサイト | https://www.kyohaku.go.jp/ |