黄檗山萬福寺
禅宗「黄檗宗」の大本山。江戸初期に渡来した中国僧隠元によって寛文元年(1661)に開創。
境内には中国式の巨大な伽藍が建ち並び、異国情緒にあふれている。中国風精進料理「普茶(ふちゃ)料理」や唐韻で読まれるお経「梵唄(ぼんばい)」など、大陸的な文化にも触れることができる。
また、萬福寺は黄檗宗の禅専門道場ですが、一般の方にも禅修行を体験していただくために、企業・各種団体・学校・ご家族向けの禅体験、研修も行っています。
地図
| 定休日 | 不定休<普茶料理定休日>毎週月曜日・火曜日※但し、団体受付は事前にご相談ください。 |
|---|---|
| 開催時間・営業時間 | 9時~17時(受付は16時30分まで)※朱印所・売店は16時30分までとなります。<普茶料理営業時間>11時30分~14時30分※お席には13時までにお入りください。 |
| 料金 | 拝観料 大人 500円 高校・大学生 500円 小・中学生 300円普茶料理各種 1名 3,300円、6,600円、9,900円のコース※普茶料理は、3日前までに予約が必要です。※拝観料・駐車料金は有料となります。 |
| お問い合わせ |
電話番号: 0774-32-3900 FAX番号: 0774-32-6088 |
| 住所 |
〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄三番割34 |
| 交通手段 | ◆JR奈良線「黄檗」駅、または京阪宇治線「黄檗」駅下車、徒歩5分◆京滋バイパスの滋賀方面からは「宇治東」ICから5分、大阪方面からは「宇治西」ICから10分 |
| 駐車場 |
(普通車 最初の90分600円、バス 2時間2,500円) |
| バリアフリー関連 | 車椅子可(スロープ、トイレなど整備済、要介助) |
| Webサイト | https://www.obakusan.or.jp/ |