橋寺(放生院)
推古12年(604)に創建されたと伝えられ、宇治橋と深く関わってきたことから、橋寺の名で親しまれている。本堂の前にある宇治橋断碑は、大化2年(646)に宇治橋を架けた由来を彫ったもので、日本三古碑のひとつといわれている。
また境内は、四季折々の花に彩られ、とくに9月中旬から10月上旬に楽しめる酔芙蓉は美しい花をさかせる。
※ご利益:安産、厄除け、縁結び、交通安全
地図
定休日 | 無休 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 11/1~3/31 9時~16時4/1~10/31 9時~17時 |
料金 | 宇治橋断碑のみ300円、本堂500円小学生以下無料※断碑の見学は要問い合わせ |
お問い合わせ |
電話番号: 0774-21-2662 |
住所 |
〒611-0021 京都府宇治市宇治東内11 |
交通手段 | ◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩5分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩15分 |