神應寺
貞観2年(860)、石清水八幡宮を開いた行教律師によって開山された寺と伝わる国の重要文化財である行教律師坐像を安置している。奥の院には杉山谷不動尊(ひきめの滝)があり、谷不動ともいわれ、「厄除け不動」として人々に信仰されている。
宗派 曹洞宗
地図
開催時間・営業時間 | 拝観 10時~15時(予約必要) |
---|---|
料金 | 拝観料大人 500円(30人以上10%引き)説明案内有り |
お問い合わせ |
電話番号: 075-981-2109 |
住所 |
〒614-8007 京都府八幡市八幡西高坊24 |
交通手段 | ◆京阪本線「石清水八幡宮」駅下車、徒歩6分(山門より180段の階段有り) |
駐車場 |
(乗用車10台) |