石清水八幡宮 いわしみずはちまんぐう

4606.jpg
行き方を調べる

都の裏鬼門を守護する国家二所宗廟の一つであり、日本三大八幡宮の一つとも称される。
本殿は壮大な規模を持つ八幡造で、国内の同形式の本殿の中では現存最古で最大規模を誇る。

国家鎮護、厄除開運、必勝・弓矢の神として時代を超えて人々の篤い信仰を受ける。全国屈指の厄除神社。
平成28年(2016)2月、国宝に指定された。 

エリア
カテゴリー

地図

開催時間・営業時間

南総門開閉時間4月~9月 5時30分~18時30分10月 6時~18時11月~3月 6時30分~18時(12/31~1/19を除く)

お問い合わせ  電話番号: 075-981-3001
 FAX番号: 075-981-9808
住所 〒614-8588
京都府八幡市八幡高坊30
交通手段

◆京阪本線「石清水八幡宮」駅から参道ケーブルに乗り換え「ケーブル八幡宮口」駅~「ケーブル八幡宮山上」駅下車、徒歩約5分◆京阪本線「石清水八幡宮」駅下車、表参道で山上まで徒歩約30分

Webサイト https://iwashimizu.or.jp/

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!