城南宮

平安遷都の際、都の南に国の守護神として創建された古い神社で、方除けの神として信仰を集めている。社殿は平安調に統一された優美な姿をみせる。春の山、平安、室町、桃山、城南離宮の庭と趣向が凝らされた庭園「楽水苑」は、源氏物語花の庭とも呼ばれ、小川に杯を流し和歌を詠み御酒を頂く「曲水の宴」が、毎年春と秋の2回行われ、その優雅な行事は古都の風物詩となっている。春はしだれ梅と椿に彩られ、秋は紅葉が水面に映え、多くの人で賑わう。
※ご利益:方除、厄除、建築・引越安全の守護、交通安全、旅行安全
地図
定休日 | 無休 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 参拝 9時~17時30分神苑拝観 9時~16時30分(受付は16時まで) |
料金 | 参拝は無料神苑拝観 大人(中学生以上) 800円 小人(小学生) 500円 障がい者手帳を提示の方 400円(付き添いの方1名まで400円) |
お問い合わせ |
電話番号: 075-623-0846 FAX番号: 075-611-0785 |
住所 |
〒612-8459 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 |
交通手段 | ◆地下鉄烏丸線「竹田」駅下車、徒歩15分◆近鉄京都線「竹田」駅下車、徒歩15分◆市バス「城南宮東口」下車、徒歩3分◆京都駅八条口から京都らくなんエクスプレス(R'EXバス)で平日「油小路城南宮」下車(※土日祝日の運行は休止中) |
駐車場 |
平常:普通車200台、バス10台シーズン:普通車240台、バス3台 |
バリアフリー関連 | 車椅子可(駐車場・参道は平坦、本殿前はスロープ有り。神苑楽水苑内は要介助)車椅子対応トイレ有り |
Webサイト | https://www.jonangu.com/ |