相国寺 秋の特別拝観
相国寺は足利三代将軍義満が、後小松天皇の勅命を受け、明徳3年に完成した一大禅苑である。
【拝観場所】
法堂、方丈、開山堂
地図
詳細情報
開催日 | 9. 26(火)〜12. 10(日) |
---|---|
開催場所 | 相国寺 |
住所 | 〒602-0898 京都府京都市上京区相国寺門前町701 |
お問合せ先 |
電話番号: 075-231-0301 FAX番号: 075-212-3591 |
Webサイト | https://www.shokoku-ji.jp/ |
営業時間 |
10時~16時 |
料金 |
拝観料 一般・大学生 800円 65才以上・中学・高校生 700円※団体割引有り |
交通機関 |
◆地下鉄烏丸線「今出川」駅下車、徒歩8分◆市バス「同志社前」下車◆京阪本線「出町柳」駅下車、徒歩20分 |
駐車場 |
(拝観者に対して、普通車10台、バス8台程度、無料) |
バリアフリー関連 |
車椅子可(要事前連絡)車椅子対応トイレ有り |
備考 | 行事・法要などのため予告なく拝観休止、または拝観場所・拝観時間を変更する場合有り。 |