長岡京ガラシャ祭2023 ながおかきょうがらしゃまつり

1151.jpg

※内容は予定
明智光秀の娘、玉(のちの細川ガラシャ)にゆかりのある勝龍寺城(勝竜寺城公園)にちなんで平成4年から開催されている祭。
12日には時代衣裳を着て「玉」の輿入れを再現する行列や各種団体や市民による町衆祝い行列など総勢約1,000人が長岡第六小学校から勝竜寺城公園までの約3kmを練り歩く。
また、行列の出発地点と到着地点の2ヶ所に設けられた特設会場(10時~16時)ではステージショーや模擬店などがあり祭の雰囲気を高めている。
その他、11月3日からはガラシャウィークと称し、主にJR長岡京駅前や中央公民館などで、コンサート、展示、手作り市などを開催し、最終日の行列巡行に向けて、長岡京市内はガラシャ祭の雰囲気で賑わう。

開催期間
11. 3(祝)〜11. 12(日)
エリア
カテゴリー

地図

詳細情報

開催日 11. 3(祝)〜11. 12(日)
開催場所 長岡京市内一円
住所 京都府長岡京市
お問合せ先 長岡京ガラシャ祭実行委員会事務局
 電話番号: 075-959-1299
e-mail:garasha@titan.ocn.ne.jp
フェイスブック:https://m.facebook.com/garashamatsuri,インスタグラム:garashamtsuri
Webサイト https://nagaokakyo-garasha.jp/
交通機関

〈楽市楽座勝竜寺城会場〉◆JR京都線「長岡京」駅下車、徒歩5分◆阪急京都線「長岡天神」駅下車、徒歩20分〈楽市楽座中央広場会場〉◆阪急京都線「長岡天神」駅下車、徒歩5分◆JR京都線「長岡京」駅下車、徒歩20分

近くの観光スポット

近くのグルメスポット

近くの宿泊施設

旅行計画

このページをシェアする!