勝龍寺城跡(勝竜寺城公園)
元亀2年(1571)に織田信長の意向を受け、細川藤孝により、その後の城郭の標準となる瓦・石垣・天主を備えた、先駆的な城郭として造り替えられたものです。
天正6年(1578)藤孝の子息、忠興と明智光秀の娘、玉(細川ガラシャ)の婚礼が執り行われ、天正10年(1582)には山崎の戦いで羽柴秀吉に敗れた明智光秀がここへ退却し、北門から落ち延びたといわれています。
平成4年(1992)に公園として整備、令和元年(2019)には管理棟をリニューアルし、展示内容を一新しました。
地図
定休日 | 年末年始(12/28~1/4) |
---|---|
開催時間・営業時間 | 4月~10月 9時~18時11月~ 3月 9時~17時 |
お問い合わせ |
長岡京市公園緑地課 電話番号: 075-955-9716 |
住所 |
〒617-0836 京都府長岡京市勝竜寺1月13日 |
交通手段 | ◆JR京都線「長岡京」駅下車、東口から南へ徒歩10分◆阪急京都線「長岡天神」駅から阪急バスで5分「JR長岡京」下車、南へ徒歩10分 |
バリアフリー関連 | 車椅子可 |
Webサイト | http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000001138.html |