嵯峨嵐山文華館
古来、貴族や文化人に愛されてきた嵯峨嵐山。
当館は、この地で誕生したと伝えられる百人一首の歴史やその魅力と、日本画の粋を伝えるミュージアムです。季節を彩る自然を背景に、シーズン毎に日本美術を中心とした心ときめく企画展をお届けいたします。
テラスにはカフェ「嵐山OMOKAGEテラス」も併設。
地図
定休日 | 不定休、年末年始、展示替期間 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで)※カフェ「嵐山OMOKAGEテラス」の営業時間も同じ |
料金 | ※企画展によって異なる一般・大学生 900円(800円)高校生 500円(400円)小・中学生 300円(250円)障がい者と介添人1名まで500円(400円)幼児無料( )内は20名以上の団体料金※常設展もご覧いただけます。 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-882-1111 FAX番号: 075-882-1103 |
住所 |
〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 |
交通手段 | ◆嵐電嵐山本線「嵐山」駅下車、徒歩5分◆阪急嵐山線「嵐山」駅下車、徒歩13分◆JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅下車、徒歩14分 |
バリアフリー関連 | 車椅子可(駐車場の利用は前もって連絡が必要。2階展示室は原則室内用の車椅子に乗り換えていただきます。)車椅子対応トイレ有り補助犬同行可 |
Webサイト | http://www.samac.jp |