泉屋博古館(住友コレクション)

住友家が蒐集した美術品を保存・公開する美術館で、中でも第15代当主、住友春翠が明治中頃から大正期にかけて蒐集した中国古代青銅器と鏡鑑は世界的に有名。その他、中国・日本の絵画、書跡、工芸品などを含め約3,500件の美術品を収蔵している。
1号館では青銅器を展示、2号館ではその他の文化財を折々のテーマで企画展開。
地図
定休日 | 開催期間中の月曜日(祝日の場合は翌平日休館)臨時休館有り |
---|---|
開催時間・営業時間 | 10時~17時(入館は16時30分まで)※開館期間はホームページで確認してください。 |
料金 | 一般 800円高校・大学生 600円中学生以下無料※展覧会により、変更になる場合があります。 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-771-6411 FAX番号: 075-771-6099 |
住所 |
〒606-8431 京都府京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24 |
交通手段 | ◆市バス「宮ノ前町」下車すぐ◆市バス「東天王町」下車、東へ徒歩3分 |
駐車場 |
(普通車10台、大型バス可、要予約) |
バリアフリー関連 | 車椅子可(要介助)貸し出し用車椅子有り(2台)車椅子対応トイレ有り筆談対応可補助犬同行可 |
Webサイト | https://www.sen-oku.or.jp/kyoto |