立命館大学国際平和ミュージアム

立命館大学国際平和ミュージアムは、1992(平成4)年5月19日に、世界で最初の「大学立の総合的な平和博物館」として開設され、2022(令和4)年に30年の節目を迎えるにあたり、全面的な改装を行い、2023(令和5)年9月23日にリニューアルオープンをしました。
今回の大規模リニューアルにおいて、見学中心であった常設展示を一新し、見学者が自身の思考や感情を通じて深く理解する体験を提供します。
特に「PEACE×PIECE」をコンセプトに、全長70メートルの年表や「問いかけ広場」の新設など、従来の常設展示を一新しました。
過去の歴史と現代の世界を見つめることで、平和創造に向けた一歩を踏み出すきっかけとなる展示となっています。
地図
定休日 | 日曜日及び、祝日の翌日(日曜日が祝日の場合は開館、翌日が休館)、年末年始・夏期休暇中の大学の定める休館日 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 9時30分~16時30分(入館は16時まで) |
料金 | 大人 400円(350円)中学・高校生 300円(250円)小学生 200円(150円)( )内は20名以上の団体料金 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-465-8151 FAX番号: 075-465-7899 |
住所 |
〒603-8577 京都府京都市北区等持院北町1月-56 |
交通手段 | ◆JR、近鉄、京都駅より市バス50、快速立命館、JRバスで「立命館大学前」下車、徒歩5分◆市バス205「わら天神前」下車、徒歩10分 |
バリアフリー関連 | 車椅子可(一定のスロープ有り。要事前連絡)貸し出し用車椅子有り(1~2台)車椅子対応トイレ有り点字ブロック一部有り正面玄関付近には館内図の点字地図有り補助犬同行可 |
Webサイト | https://rwp-museum.jp |