六波羅蜜寺

民家の立て込む中にひっそりと建つ。西国三十三か所の第17番札所。本堂の背後に建つ宝物収蔵庫には平清盛公坐像や念仏を称える口から六体の阿弥陀が現れたと言い伝えられる空也上人像など、美術史上重要な仏像が数多く安置されている。
1月1日から1月3日の皇服茶授与、8月8日から8月10日の萬燈会のほか、12月13日から12月30日公開の空也踊躍念仏は特に有名。
地図
定休日 | 無休 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 8時~17時宝物館 8時30分~16時30分(受付終了) |
料金 | 境内参拝自由宝物館入館料 大人 600円 中学・高校・大学生 500円 小学生 400円 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-561-6980 |
住所 |
〒605-0813 京都府京都市東山区ロクロ町81-1 |
交通手段 | ◆市バス「五条坂」、または市バス「清水道」下車、徒歩10分 |
Webサイト | http://www.rokuhara.or.jp/ |