丹波亀山城跡

1577年に明智光秀によって築城されました。1610年、岡部長盛の時代に城郭・城下町がほぼ完備されました。明治維新のあと廃城令により解体されましたが、現在の所有者である宗教法人大本の手により石垣などが修復され、往時を偲ぶことができます。
地図
定休日 | 無休 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 9時30分~16時 |
料金 | ・拝観には大本神苑拝観券(300円/1人)が必要・中学生以下は無料・大本神苑拝観券で「ギャラリーおほもと」、花明山植物園、大本神苑内の参観可・団体受入には事前申込が必要 |
お問い合わせ |
電話番号: 0771-22-5561 FAX番号: 0771-22-5926 |
住所 |
〒621-0851 京都府亀岡市荒塚町内丸1 |
交通手段 | ◆JR嵯峨野線「亀岡」駅下車、徒歩約10分 |
駐車場 |
(大本関係者優先)※現在はバスでの来苑はできません。城下町観光バス駐車場(完全予約制)をご利用ください。 |
バリアフリー関連 | 車椅子可(要介助)車椅子対応トイレ有り |