京都国際マンガミュージアム
京都市と京都精華大学の共同事業で、マンガの収集・保管・展示および、マンガ文化に関する調査研究を行う博物館的機能と図書館的機能を併せ持つ新しい文化施設。
マンガ資料は、明治の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料や現在の人気作品、海外作品など約30万点。その内5万冊のマンガ本は館内のどこでも自由に読むことができる。建物は元龍池小学校の昭和初期の建造校舎を活用し、当時の佇まいを残している。多彩な企画展が行われ、土曜日、日曜日、祝日を中心にマンガに関するワークショップや似顔絵コーナーに参加できる。
地図
定休日 | 火曜日・水曜日(祝日の場合は翌日)、メンテナンス期間、年末年始※2023年4月1日より休館日は水曜日 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 10時30分~17時30分(最終入館17時)期間により閉館時間の変動有り |
料金 | 常設展入場 大人 900円(720円) 中学・高校生 400円(320円) 小学生 200円(160円) ( )は団体(20名以上)料金※特別展・企画展により別途入場料要 |
お問い合わせ |
電話番号: 075-254-7414 FAX番号: 075-254-7424 |
住所 |
〒604-0846 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル金吹町452 |
交通手段 | ◆地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅下車すぐ◆市バス「烏丸御池」下車すぐ |
バリアフリー関連 | 車椅子可 |
Webサイト | http://kyotomm.jp |