南丹市日吉町郷土資料館

日吉ダム水没地区から2棟のかやぶき民家を移築・復元し、昔の暮らしを展示している。また、常設展示室ではかつての生活用具や町内に伝わる文化財・遺跡から出土した土器などを展示している。
地図
定休日 | 火曜日、水曜日(ただし、7/20~8/31は水曜日のみ)※祝日は開館、その後の直近の平日が休館年末年始(12/27~1/5) |
---|---|
開催時間・営業時間 | 3月~11月 9時~17時12月~2月 10時~16時30分 |
料金 | 郷土資料館入館料 大人 200円 高校・大学生 150円 小・中学生 100円※南丹市在住の小・中学生は無料※20名以上2割引 |
お問い合わせ |
電話番号: 0771-68-0069 FAX番号: 0771-72-1130 |
住所 |
〒629-0334 京都府南丹市日吉町天若登地谷7 |
交通手段 | ◆JR山陰線「日吉」駅から南丹市営バス(ひよし温泉行き)で「府民の森」下車◆京都縦貫自動車道「園部」ICから約15分※デマンドバス要予約 |
駐車場 |
(20台) |
バリアフリー関連 | 車椅子可 |
Webサイト | http://www.be.city.nantan.kyoto.jp/hiyoshi-shiryokan |