清水焼の郷会館
京焼・清水焼の伝統を受け継ぐ現在の陶芸作家、窯元らの作品を陳列しており、即売も行っている。また、体験もされており、手びねり・絵付けは個人でも申込をして体験できる。(要予約)
地図
定休日 | 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始 |
---|---|
開催時間・営業時間 | 9時~17時 |
料金 | 見学無料 陶芸体験は有料(詳しくはお問い合わせください。) |
お問い合わせ |
電話番号: 075-581-6188 FAX番号: 075-593-8120 |
住所 |
〒607-8322 京都府京都市山科区川田清水焼団地町10-2 清水焼団地協同組合 |
交通手段 | ◆JR琵琶湖線「山科」駅から京阪バス(29、29C系統)で「清水焼団地」下車、徒歩2分◆京阪京津線「京阪山科」駅から京阪バス(29、29C系統)で「清水焼団地」下車、徒歩2分◆地下鉄東西線「山科」駅から京阪バス(29、29C系統)で「清水焼団地」下車、徒歩2分◆四条河原町、または三条京阪方面から京阪バスで「川田」下車、徒歩5分 |
駐車場 |
(普通車10台、大型バス2台) |
バリアフリー関連 | 車椅子可(床がフラットですのでご自由にご覧いただけます。スタッフが同行できません。)車椅子対応トイレ有り筆談対応可補助犬同行可 |
Webサイト | http://www.kiyomizuyaki.or.jp |